楽しい話題が満載
日常生活の出来事や楽しい話題を思いつくままお届け
<平成21年>
浜松冬の蛍フェスタ H21年11月14日(日)
「浜松冬の蛍」フェスタに行ってきました。
浜松駅近くの遠鉄百貨店北側にある巨大なクリスマスツリーです。
点火が始まる少し前の時間でした。
浜松では「浜松冬の蛍」と呼び、冬の夜のキラキライベントです。
音楽に合わせ、時間とともに輝きが変化します。

ココロガ アタタカク
珍しいお守りを頂きました 平成21年8月22日(土)>
お土産で、「かぶあがりひょうたん御守」という、珍しいお守りを頂きました。
娘夫婦が、福の神八戸弁財天「蕪嶋神社」で購入したものです。
ウミネコの繁殖地として、国の天然記念物に指定されている八戸市鮫町の蕪嶋と呼ばれている島の頂にある
神社のお守りです。

▼蕪(株)があがり商売繁盛、人気運、学芸、出世運が向上します。
▼蕪は、諸云の評価が上がるといられています。
▼蕪嶋はひょうたん型の島、ひょうたんは無病息災、蓄財、繋がり、子孫繁栄をあらわしています。
このお守りのご利益を信じて、財布に入れ持ち歩いています。
ウンキ ジョウショウ
<平成21年>

「浜松冬の蛍」フェスタに行ってきました。
浜松駅近くの遠鉄百貨店北側にある巨大なクリスマスツリーです。
点火が始まる少し前の時間でした。
浜松では「浜松冬の蛍」と呼び、冬の夜のキラキライベントです。
音楽に合わせ、時間とともに輝きが変化します。








お土産で、「かぶあがりひょうたん御守」という、珍しいお守りを頂きました。
娘夫婦が、福の神八戸弁財天「蕪嶋神社」で購入したものです。
ウミネコの繁殖地として、国の天然記念物に指定されている八戸市鮫町の蕪嶋と呼ばれている島の頂にある
神社のお守りです。

▼蕪は、諸云の評価が上がるといられています。
▼蕪嶋はひょうたん型の島、ひょうたんは無病息災、蓄財、繋がり、子孫繁栄をあらわしています。
このお守りのご利益を信じて、財布に入れ持ち歩いています。
ウンキ ジョウショウ
スポンサーサイト